お知らせnews
-
- 2023.1.23
- トピックス
- X線マイクロビームの大きさ(ビーム径)を数学的に評価することに成功しましたNew
-
- 2023.1.10
- トピックス
- 蛍光X線分析にベイズ推定を応用しスペクトルを予測することで、測定時間を大幅に短縮することに成功しました
-
- 2022.11.14
- トピックス
- Koen Janssens 教授(アントワープ大学, ベルギー)が来学されました!…二国間交流事業
-
- 2022.11.14
- 受賞
- 谷口尚哉君(B4)が、第58回X線分析討論会にて学生奨励賞を受賞しました!
-
- 2022.9.20
- 受賞
- 田中悠大君(M2)が、日本分析化学会第71回年会にて、若手ポスター賞を受賞しました!
-
- 2022.7.29
- 受賞
- 岡林 漠君(M2)が、2022年度関西分析研究会第1回例会にて奨励賞を受賞しました!
-
- 2022.7.13
- トピックス
- 日本分析化学会「ぶんせき」2022年6月号に、辻研究室が紹介されました!
-
- 2022.6.10
- トピックス
- 令和4年度 二国間交流事業 ベルギー(FWO)との共同研究が採択されました!
-
- 2022.3.17
- 受賞
- 宮原知也君(B4)が、日本鉄鋼協会 第183回春季講演大会にて努力賞を受賞しました!
-
- 2022.1.27
- 受賞
- 浦田泰成君(B4)が、2021年度関西分析研究会第2回例会にて奨励賞を受賞しました!
-
- 2021.11.8
- 受賞
- 宮原知也君(B4)が、第57回X線分析討論会にて学生奨励賞を受賞しました!
-
- 2021.11.5
- 受賞
- 辻 幸一教授が、大阪市立大学 教員表彰 優秀テキスト賞を受賞しました!
-
- 2021.7.30
- 受賞
- 山口浩輝君(M2)が、2021年度関西分析研究会第1回例会にて奨励賞を受賞しました!
-
- 2021.7.29
- 受賞
- 辻 幸一教授が、大阪市立大学 教員活動表彰を受賞しました!
-
- 2021.1.12
- トピックス
- 大阪市立大学工学部 化学バイオ工学科の紹介動画です
-
- 2020.11.4
- 受賞
- 尾関凌太君(M2)が、第56回X線分析討論会にて、学生努力賞を受賞しました!